お知らせ
Information新入生の皆さまへ
就学支援金(高等学校等就学支援金)について
ご入学おめでとうございます。
高等学校等就学支援金についてお知らせいたします。高等学校等就学支援金はご家庭の教育費負担の軽減を図ることを目的とし、国公私立を問わず高等学校に通う生徒に対し、その授業料に充てることができる国の返還不要の支援制度です。
申請手続きについてお知らせいたします。
申請案内等配付
入学式4月8日(火)に、【就学支援金に関する書類】(封筒入り)をお渡しします。
就学支援金の申請案内・申請書類①②・オンライン申請用のID・パスワードを同封しています。
就学支援金申請方法・提出書類
就学支援金の申請については
[1] オンライン(e-Shien)での申請
[2] 高校による代理入力での申請
のいずれかで申請を行ってください。
[1] オンライン(e-Shien)での申請ご希望の場合
オンライン申請(e-Shien)システムに、ログインID・パスワードでログイン後、必要事項を入力し、オンラインで申請します。オンライン申請完了後、申請書類を封筒に入れて、高校事務室または担任までにご提出ください。
提出書類
- 「就学支援金に関する回答書」(桃色用紙)
- ①「申請書」
- ②「個人番号カード(写)等貼付台紙」
※マイナポータルと連携し保護者等の自己情報(課税情報等)を取得した場合は、②「個人番号カード(写)等貼付台紙」の提出は必要ありません。
提出期限
オンライン申請完了後 4/16(水)迄
オンライン申請システム(e-Shien)へ「ID・パスワード」でログイン
オンライン申請システム(e-Shien)ログインQRコード

オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアル
オンライン申請システムe-Shienの操作方法は下記PDFのマニュアル、またはYouTube動画をご参照ください。
- 【PDF】オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアル(②新規申請編)[文部科学省版]
- 【PDF】オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアル(②新規申請編)[精華女子高等学校版]
(文部科学省のマニュアルに、注意いただく点などを記載して作成したマニュアルです)
- 【Youtube動画】高等学校等就学支援金オンライン申請(e-Shien)の操作方法<新規申請編>
(YouTubeは3年前に公開されたものとなります。)
[2] 高校による代理入力での申請の場合
就学支援金申請の案内をよくお読みになり、申請書類を封筒に入れて、4/16(水)までに高校事務室または担任までご提出ください。
提出書類
- ◎「就学支援金に関する回答書」(桃色用紙)
- ①「申請書」
- ②「個人番号カード(写)等貼付台紙」
提出期限
4月16日(水)
※就学支援金についてのお問い合わせは、高校事務室へお問い合わせください。
TEL:092-431-1434
(平日 8:30~17:00 にお願い致します。)
*提出期間に必ずご提出くださいますようお願い致します。
*郵送にてご提出の場合は、簡易書留・レターパック にて高校事務室へご郵送ください。